0120-041-029

【営業時間】10:00 ~ 19:00/不定休

コラム詳細

機械式時計とアメリカン・ドリームの融合──IWCの物語

2025.10.29

◆ 機械式時計とアメリカン・ドリームの融合──IWCの物語

スイス時計産業の聖地といえば、ジュネーブやラ・ショー=ド=フォンを思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、スイス北東部、ドイツ国境に近い静かな町シャフハウゼンに、世界に名だたる高級時計ブランド「IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)」があります。

創業は1868年。創業者は、なんとアメリカ人──ボストン出身の時計技師フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズ。彼は、アメリカの近代的な工業技術と、スイスの伝統的な時計職人技を融合させようという壮大な夢を抱き、スイスに渡ります。

ジョーンズの試みは当初こそ懐疑的に見られましたが、ライン川の水力を活かした工場を建設し、高精度で実用的な時計を次々と生み出していきます。これが、今日のIWCの礎となるのです。



◆ 「質実剛健」の代名詞──IWCのスタイル

IWCの時計には、どこか“ドイツ的”な無骨さと合理性が感じられます。これには理由があります。シャフハウゼンという立地が、文化的にも言語的にもドイツ圏に近かったためです。ラグジュアリー一辺倒な他のブランドとは一線を画し、あくまで“機能美”を追求する姿勢は、創業当時から変わっていません。

例えば、1936年に登場した「スペシャル・パイロット・ウォッチ」や、第二次世界大戦中にドイツ空軍向けに製造された「ビッグ・パイロット」。これらは今でも、IWCのアイコン的存在として愛されています。



◆ 名作の系譜──ポルトギーゼ、アクアタイマー、ダ・ヴィンチ

IWCを語る上で欠かせないのが、「ポルトギーゼ」シリーズ。1930年代末にポルトガル人商人の要望で作られたこのモデルは、大型のマリンクロノメーターに匹敵する精度を誇る“腕に着ける航海計器”でした。現在では、クラシックなデザインと高精度ムーブメントを併せ持つ、ブランドの中核コレクションとなっています。

他にも、ダイバーズウォッチの「アクアタイマー」、芸術性と技術力を結集した「ダ・ヴィンチ」、ミリタリーテイストが魅力の「インヂュニア」など、IWCはジャンルを超えて“プロフェッショナルのための時計”を追求し続けています。



◆ サステナビリティとクラフツマンシップの未来

近年のIWCは、環境負荷の少ない素材の採用や、時計のリサイクルプログラムなど、持続可能性への取り組みでも業界をリードしています。また、自社製ムーブメントの開発にも力を入れ、マニュファクチュールブランドとしての地位をより確かなものにしています。

ラグジュアリーとは、単に豪華であることではなく、「時間」と「想い」をかけて生まれるもの。IWCの時計は、その哲学を静かに、しかし力強く物語っているのです。



◆ 結びに──時を超えて愛される理由

IWCの時計には、他ブランドとは異なる「重み」があります。それは単に金属の質量ではなく、歴史や技術、哲学の蓄積による“精神的重み”です。

華美ではないが、存在感がある。派手さはないが、確かな信頼がある。

それが、IWC──“Engineered for Men(男のためのエンジニアリング)”というキャッチコピーに象徴される、普遍の魅力なのです。

店舗情報

金ブランド時計切手古銭高額買取おたからやMs mall宇治店
所在地
〒611-0041
京都府宇治市槙島町清水48 Ms mall(エムズモール) 1F (旧)ベルファ宇治
アクセス
近鉄京都線向島駅下車、近鉄バス上島南下車徒歩3分
京滋バイパス宇治西インターからお車で約5分
営業時間
10:00 ~ 19:00
休業日
不定休
古物商許可
京都府公安委員会 第611282030046号
株式会社ホットプラス
広告管理番号
R6-5M 103
酒販免許
ボ 0097512号