0120-041-029

【営業時間】10:00 ~ 19:00/不定休

コラム詳細

エルメス シェーヌダンクルMMの魅力とは?|メンズが選ぶサイズ感と買取相場も紹介

2025.06.25

エルメスの名作ブレスレット「シェーヌダンクルMM」は、無骨で洗練された佇まいが魅力の逸品です。最近では男性からの人気も高まっていますが、「メンズが着けても浮かない?」「サイズ感は合うのか?」と迷っている方も多いでしょう。

本記事では、MMサイズの魅力から着用例、買取相場まで詳しく解説しますメンズがシェーヌダンクルMMを自分らしく身につけるヒントがありますので、ぜひ最後までご覧ください。

シェーヌダンクルMMとは?メンズ人気が高まる理由とその魅力

シェーヌダンクルMMは、ユニセックスなデザインが魅力のエルメスの名作ブレスレットです。近年、メンズの人気も高まり、着用者が急増しています。なぜそこまで人気になったのか?その歴史やサイズ感をふまえ、魅力と選ばれる理由を詳しく紹介します。

 

エルメス シェーヌダンクルの歴史とデザインの背景

エルメスのシェーヌダンクルは、1938年に誕生した歴史あるブレスレットです。「シェーヌダンクル(Chaine d’Ancre)」はフランス語で「錨の鎖」を意味し、船の錨鎖をモチーフにした力強く美しいフォルムが魅力とされています。

ジュエリー職人が一点ずつ丁寧に手作業で製作することで、仕上がりには高度な技術が宿ります。ユニセックスなデザインでシンプルながらも唯一無二の存在感を放ち、男女問わず支持を集めてきました。特にMMサイズは、メンズにも馴染む絶妙なバランスのため、近年ますます注目を浴びています。

MMサイズがメンズに選ばれる理由と他サイズとの違い

シェーヌダンクルはPM・MM・GMの3サイズ展開で、それぞれコマの大きさや重量、印象に違いがあります。PMは華奢で軽く、主に女性に人気です。GMは重量感があり、インパクトを重視する人に好まれますその中間に位置するMMサイズは、適度なボリューム感と上品さを兼ね備え、性別を問わず支持されています

手首が細めの男性にもフィットしやすく、ファッションにも自然に溶け込むサイズ感です。ブレスレットとしてだけでなく、ネックレスへのアレンジも可能で、汎用性の高さも魅力のひとつと言えるでしょう。
 

メンズにもおすすめ!シェーヌダンクルMMのサイズ選びガイド

エルメス シェーヌダンクル
 

シェーヌダンクルMMは、男女問わず支持される人気サイズで、特に男性ユーザーから注目が高まっています。コマ数や長さの違いによって印象が大きく変わるため、購入前に自分の手首サイズやファッションの雰囲気に合うものを見極めることが大切です。この記事では、手首サイズ別のおすすめや失敗しない選び方のコツを詳しく解説します。

MMサイズの基本スペック|コマ数・長さ・重さをチェック

シェーヌダンクルMMサイズは、最も人気の高い中間サイズとして、多くの人に選ばれています。基本的なスペックは、コマ数13~18コマ程度が一般的です。また、コマ1つの長さは約1.8cm〜2.0cmであり、全長は約23〜36cmになります。

重さは約40g〜60gほどが目安です。コマ数によってフィット感が大きく変わるため、自分の手首周りのサイズを測ってから選ぶことが重要です。

コマ数が増えるほど価格も高くなります。そのため、装着感とバランスのよさを考慮して、自分に合ったスペックを選びましょう。コマ数や長さは製品ごとに若干異なる場合もあるため、購入前の確認が安心につながります。
 

手首サイズ別・失敗しないコマ数の選び方

シェーヌダンクルMMを選ぶ際は、手首の実寸に対して1.5〜2.0cm程度ゆとりを持たせるのが基本です。

たとえば手首が15cmなら、全長16.5~17cm前後のコマ数を選ぶとバランスがよくなります。14〜18コマの間で選べることが多く、1コマの長さが約1.8〜2cmあるため、微調整はできません。

コマ数に迷った場合は、手首の太さに対してジャスト〜ややルーズめを好むかで決めるとよいでしょう。きつすぎるとフィット感に欠け、緩すぎるとずれてしまうため、試着や実寸確認が欠かせません。特にギフト用などで購入する際は、相手の手首サイズを事前に把握しておくと安心です。

性別ごとのサイズ感の違いと選び方のコツ

メンズとレディースでサイズ感に違いが出るのは、手首まわりの平均寸法が異なるためです。男女とも平均的に使いやすいMMサイズでも、男性の場合は重厚感が強く、存在感が際立ちます。逆に女性は華やかさやフィット感を重視することが多いため、同じコマ数でも印象が変わります。選ぶ際は、ご自身の手首まわりを実測し、公式サイズ表を参考にしてください。

さらに、着用シーンを想定することも有効です。シンプルな装いにはほどよいサイズ感が合い、重ね付けや華やかな服装にはややゆとりをもたせるとバランスが取れます。試着が可能であれば、実際に動かしてみて鏡や撮影で印象を確認するのが成功のコツです。

サイズ 対象の性別・体格 適正なコマ数(目安) 主な価格帯(新品) 特徴
PM 女性/手首が細めの男性 14~16コマ 約20万~30万円 華奢で上品な印象。単体でも重ね付けでも使いやすい。
MM 標準的な男性・女性 15~17コマ 約25万~40万円 存在感と汎用性のバランスが良く、人気サイズ。
GM がっしりした男性・ラージサイズ好みの方 13~15コマ 約35万~50万円 重厚感があり、手元に強いインパクトを与える。



シェーヌダンクルMMの買取・売却相場と高く売るためのポイント
 

シェーヌダンクルMMは中古市場でも高い人気を維持しています。コマ数や状態によって価格が大きく変わるため、相場の把握と売却前の準備が重要です。ここでは、買取価格の目安と高く売るための具体的な工夫を紹介します。

コマ数別に見る買取相場の目安

シェーヌダンクルMMの買取価格は、主にコマ数によって大きく異なります。一般的に、13コマであれば40万円前後、15コマになると45万円〜50万円程度が相場です。希少性の高い17コマ以上は、状態がよければ55万円を超えるケースもあります。

ただし、市場価格は常に変動しており、金相場や中古市場の需要によっても上下します。より正確な査定額を知るには、複数の店舗で見積もりをとることが有効です。

また、コマ数だけでなく、付属品の有無や保管状態も査定額に影響するため、日頃からの丁寧な取り扱いが大切です。最新の買取事例などもチェックし、相場感を養っておきましょう。

買取価格を左右するポイント(状態・付属品など)

シェーヌダンクルMMを高く売るには、状態の良さが最も重要です。キズやくすみが目立つ場合はマイナス査定になりやすいため、日常的に柔らかい布でのお手入れを心がけましょう。特にチェーンのつなぎ目やクラスプの摩耗はチェックされやすいため、使用頻度が高い方は注意が必要です。

購入時の箱や保存袋、保証書などの付属品が揃っていると、プラス査定になるケースが多く見られます。さらに、エルメスの購入証明書があると信頼性が高まり、買取額が上がる可能性も期待できます。

買取店によっては独自の評価基準があるため、事前に高価買取をうたう店舗の実績や口コミを調べておくと安心です。


 

シェーヌダンクルMMはエルメスの中でも高い人気を誇る定番ジュエリーで、市場での需要は非常に安定しています。特に15~17コマのサイズはメンズ人気が高く、買取相場も高水準を維持しています。

査定額に最も影響を与えるのは商品のコンディションです。傷や汚れの有無だけでなく、研磨歴の有無も重要な判断材料となります。次に大きな影響を与えるのは、箱や保存袋、購入証明書などの付属品の有無です。これらがそろっていると査定額が数万円単位で変わることもあります。

さらに、買取業者の得意分野や販売ルートによっても提示額は異なります。同じ商品でも数万円の差が出るため、複数の業者に査定を依頼し、比較することが高く売るコツです。

店舗情報

金ブランド時計切手古銭高額買取おたからやベルファ宇治店
所在地
〒611-0041
京都府宇治市槙島町清水48 ベルファ宇治1F
アクセス
近鉄京都線向島駅下車、近鉄バス上島南下車徒歩3分
京滋バイパス宇治西インターからお車で約5分
営業時間
10:00 ~ 19:00
休業日
不定休
古物商許可
京都府公安委員会 第611282030046号
株式会社ホットプラス
広告管理番号
R6-5M 103
酒販免許
ボ 0097512号